2012/10/19

Nexus 7でスクリーンショットを取る方法


Nezus 7 初心者の僕はスクリーンショットを撮る方法でつまずいた。

ググッてみると以下の記事を発見。お世話になりました。

「 Nexus 7でスクリーンショットを取る方法」
http://smartphone-zine.com/mobile/nexus-7-screensho.html

電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に押してあげればよいのでした。
撮れたスクリーンショットは、 /storage/sdcard0/Pictures/Screenshots/ に保存されるらしいですが、アプリからは「スクリーンショット」フォルダーの名前で見えました。
Windowsでいう、「マイピクチャー」みたいな感じですね。

2012/10/16

Android 4.1.2 リリース でもランドスケープがわからない


Android 4.1.2リリース

会社帰りにNexus 7を開いたら、Android OSアップデートの通知があったのですが、電車の中で通信環境が不安定な環境でのOSアップデートは嫌なので、家までガマンして持ち帰ることに。

アップデートボタンを押して放置しておくだけで、アップデートそのものは10分以内で終了。

今回のアップデートの目玉は、landscape(ホーム画面を横向きにする)ができるようになったことらしいが、Android初心者には何のことやら・・・といった感じ。
実は、Nexus 7を触り始めて気がついたのが、画面の向きがいくら本体を傾けても縦向き表示のまま、なにも帰ることができなかったので、Nexus 7は縦表示専用機なのかもしれない・・・と思ってた。
なので、Android 4.1.2アップデート前と後で、landscapeの有無の確認ができないのが残念。

ランドスケープの設定がわからない(T_T)

さて、OSのアップデートが無事終わり、ランドスケープを早速試そうと思ったけど、前と同じく、いくら本体を傾けても何も起こらないのでかなり焦った。ググってもNexus 7関連の情報はあまりヒットせず、なにやらXMLファイルの設定を変えて、タブレットモードやらなにやらと、Android OS関連で小難しい設定方法が見つかるが、そもそもそんなに難しいはずがないと思い直し、いろいろ探してみたら、思いもよらない所で設定できることが分かった。

設定の「ユーザー補助」

ここは、健常者の僕はまず開かないところ。
ここに、「画面の自動回転」というオプションを発見。
このオプションで、やっと本体を傾けて画面の向きが縦から横になった。
トップの画像の通りロック画面も横向きになってますね。(奇跡的に時間が、22:22!)

アプリの対応はこれからのものも・・・

ランドスケープにしてみて、幾つか気づいたのは、Google系のアプリはキレイに横向きモードに切り替わる。

リーダーなどは、縦表示時は画面に1ページ表示だったものが、横では2ページ表示に変わった。

ただ、残念なのがFlopboard。こいつを左右にぺろりんとフリップしたかったのだけれど、これは縦表示のままで、横にすることができなかった。楽しみにしてたのにー。

2012/10/14

Nexus 7にはじめに入れたアプリ


はじめに

しばらく、iPhoneでiOSを使ってきましたが、今回Android OSを初めてNexus 7で使用しました。
Nexus 7はプリインストールされているアプリがスッキリしていて、あまり押し付けがましいものがないのですがその反面、自分でいろいろ探してインストールする必要があります。
そこで、Android初心者の僕がNexus 7に選んだアプリを紹介します。

ちなみに、今回のNexus 7購入キャンペーンでGoogleから、2,000 Google Playポイントを頂きました。そのため、ためらわず有料アプリに手を出す傾向にありますので、その辺の心の有り様にもご留意いただければと思います。

今回、Androidアプリ選定にあたり、「新 masafumi's Diary」を参考にさせていただきました。ありがとう。
http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2012/09/nexus-7-0434.html

今回の内容は、Nexus 7を使って10日ほどでの情報でありますので、後に自分のベストアプリは様変わりしているかもしれませんが。

(1)IME

・Google 日本語入力 (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese

いきなり、これかよ?って思うかもしれませんが、Androidは日本語入力も自分で選べるんですよね。iPhoneでATOKを使いたかったのに使用出来るアプリが限定されるなど、Appleの囲い込みに嫌な思いをしたので、Androidの自由さを実感するにはまずこれかなと。
では、なんでAndroidでATOKではないのか?というと、今はPCでもGoogle日本語入力を使っており、これにはかなり惚れ込んでいるためです。
Android版も、変換候補の精度はかなり高いと思いますよ。
最近追加になった「Godanキーボード」も慣れてくると良さが分かります。

(2)クラウド・ストレージなど

クラウド・ストレージは、僕が使用しているサービスに合わせて選択しました。ファイルの受け渡しには、以下のどのサービスでも問題なく行えるとは思います。
アプリとの連携でどのサービスがサポートされているかで選択するのもありかと思います。

・Googleドライブ (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs

もともと、Google Docsが統合されてGoogleドライブとなりました。不思議な事にGoogleのサービスであるGmail、YouTube、ギャラリー(PCでは旧Picasa)、トーク、マップ、Google+などは、Nexus 7に初期インストールされているのに、Googleドライブは入っていませんでした。
GoogleドライブのNexus 7に対する期待は、スプレッドシートの編集が大きくなった画面で操作性が上がる事を期待しています。もともと、iPhoneでスプレッドシートの編集には無理があるといえばそれまでですが(^_^;)

・Dropbox (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android

Dropboxは、iPhoneアプリでもバックアップを自動的にDropboxに置きに行くものがありますので、Androidでも必要かなと。ただ、無料で使用出来る容量が小さいのが難点ですね。

・Yahoo! ボックス (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybox

僕は、50GBまで使用出来るようになっているので、写真のバックアップ兼モバイル機器との写真のやり取りにYahoo! ボックスを利用しています。

・SkyDrive (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.skydrive

こちらも、まだ使い込んではいないのですが、PCからのOffice Web Appsの利用に期待してます。Android版からは、Excelのxlsx拡張子ファイルはNexus 7付属のドキュメントビューアーで見れましたが、Wordのdocx拡張子ファイルは開けませんでしたね。
Nexus 7用に御フィスドキュメントリーダーを入手する必要がありそうです。

・Evernote  (無料)


URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android

各機器間での情報共有はもちろん、単にメモとして残したいものもここに入れています。Nexus 7でも重宝しそうな感じです。

(3)SNS

Twitter、Facebookなどのクライアントはデフォルトのものでもいいでしょうし、iPhoneで使い慣れているもののAndroid版を引き続き使用するというのもいいと思います。

・Facebook (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.facebook.katana

TwitterクライアントでFacebookをサポートしているものもありますが、まずは入れておいて損はないかなと。僕はiPhoneでもデフォルトのこのクライアントを使っていたので、Androidでも継続使用します。

・Plume for Twitter(Twitterのプルーム) (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.levelup.touiteur
・Plume Premium for Twitter (399円)
URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.levelup.touiteurpremium

Twitterクライアントは、iPhoneでは最近「ついっぷる」をメインにHootSuiteなども使っていました。ただ、ついっぷるのAndroid版アプリのコメントにはどうもいいことが書かれていなかったので、Google Playのおすすめクライアントを使用することにしました。
有料のPremiumは広告を外すためのもので、ここは大盤振る舞い(?)しました。

(4)ファイル共有

・AirDroid (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid

PCのブラウザーからAndroid端末のファイル操作ができるアプリです。PCとAndroid端末の間の写真のやり取りがブラウザーからできるというのはかなり魅力です。
今まではクラウド・ストレージにPCから一旦アップロードしたファイルを携帯端末側にダウンロードしていましたが、直接コピーができるというのはいいですね。
使用時にはPCと携帯端末は同じネットワーク上にいる必要があります。
このアプリは、Nexus 7なとのタブレットよりも通常のAndroidスマホで使ったほうが機能を使い込めますね。電話帳やメッセージの操作など、電話機特有の機能に対するメニューが多いです。

・ESファイルエクスプローラ (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop

Android端末からファイルサーバーにアクセスできるアプリです。これも自宅のPCやネットワークストレージの共有ポイントにアクセスすることでファイルのやり取りができます。
AirDroidはPCが主なのに対し、こちらはAndroid端末からの操作になります。

(5)ニュースリーダー

ニュースリーダーですが、僕はあえてGoogle Readerを入れていません。購読するRSSはPCのリーダーで設定を行い、以下のFlopdoard、PulseなどでGoogle Readerのコンテンツを読んでいます。

・Flipboard (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=flipboard.app

これは、iPhoneで使っていたものなのでそのまま使っています。SNSやニュースサイト、Google Readerなどのコンテンツをペラペラめくるように見れるのがいいですね。iPadだと左右に雑誌をめくるように見れるのですが、今のところiPhoneと同じく、上下にフリップしています。iPhoneで登録したアカウントでセットアップすれば、全く同じ物がすぐに見れるところがいいです。

・Pulse (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphonso.pulse

Flipboardを使う前にはこれをニュースリーダーとして使っていましたが、いまでも併用しています。

・朝日新聞デジタル for Tablet (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asahi.tida.tablet

家が朝日新聞を取っているので、その割引を利用して朝日新聞デジタルを利用しています。文字が大きいので今ではiPhoneよりもこちらで新聞を読むことが多いですね。


(6)その他ツール

・ワンパンチ・メモ Pro (99円)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.breadusoft.punchmemopro

Nexus 7にはメモ帳アプリが入っていませんでした。アプリのユーザーレビューなどを見てこれにしてみました。メモ帳アプリはホントに使い込んで行かないと良し悪しが分からないので、しばらくはこれと、あと幾つかは試して自分に合うアプリを探していきたいと思います。

・ColorNote (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.socialnmobile.dictapps.notepad.color.note

こちらもメモアプリ。メモの一覧を付箋のように貼り付けてみせたり、UIの選択ができるのがいいですね。バックアップもクラウドにできるようなので、こういう機能は大事だと思います。
こちらも、もうしばらく使ってメインのメモアプリを決めたいと思います。

・Simpleaf (100円)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mowmow.simpleaf

手書きメモが欲しくて、これにしてみました。画像で保存し、各種クラウドサービスにに連携できるのでいいなぁ、と思い決めました。
感想は、今使っているタッチペンが太すぎて大きな字を4文字も書けば、1行が終わる・・・こんな感じで、先の細いタッチペンが必要ですね。今のところ実用に耐えうる状況にはありません(T_T)

・HD Widgets (159円)

・HD Widgets high res pack
URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=cloudtv.hdwidgets

Androidのウィジェットは、まだ使い方がよくわかっていないのですが、進められるままに入れた、というのがホントのところでしょう。
タブレット版対応のHigh Resolution(高解像度ディスプレイ)版が出ていたので、追加インストールしました。

・Adobe Reader (無料)

URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader

一応、PDFファイルを開こうとすると、このAdobe ReaderかDocument Viewerか、どのアプリで開くか聞いてくれるのですが、Document Viewerでは日本語が表示できませんでした。したがって、日本語環境では、Adobe Readerをインストールするのが必須かと。


(7)カメラアプリ

Nexus 7にはカメラがディスプレイ側にしかないので、デフォルトではカメラアプリが入っていません。Nexus 7で写真を撮るというよりは、画像のアップロード、閲覧、簡単な加工くらいに使えるアプリがあればいいかなと思います。Google Playを見てもNexus 7対応のカメラアプリはあまりないというのが現状です。

・Instagram (無料)


URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.instagram.android

とりあえず入れてみた・・・というレベルですね。写真の投稿はNexus 7からはあきらめていて、もっぱらiPhoneで使用しています。

・カメラZOOM FX (209円)


URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=slide.cameraZoom

こちらのアプリは、まだ未使用です。とても評判が良かったので決めましたが、ただ入れただけ。カメラの制約が大きいですね。宝の持ち腐れか・・・。

・Paper Camera (149円)


URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dama.papercamera

iPhoneアプリの漫画アプリのレベルを期待してましたが、もうすこし繊細な鉛筆画のような加工になりますね。カメラがない、写真の取り込みが煩雑ということもあり、あまり使ってはいません。(^_^;)

以上が、今回Nexus 7を入手してからインストールしたアプリです。

その他、プレインストールのアプリについて

・Playブックス

この他、書籍の購入もしてみました。Playブックスの使い勝手も悪くないので、今後ブックリーダーとして使うのもいいですね。また、最近「ブラックジャックによろしく」が二次利用可能になりフリーでDL出来るようになりましたので、これで読んでみました。ちょうど漫画本サイズで読めて、なかなかいいです。

・Chrome

ブラウザーには人それぞれこだわりがあるでしょうけど、iPhoneでもChromeを使っているので、僕は追加でFirefoxなどのブラウザーはインストールしていません。ブックマークもPC、iPhoneと共有ができるので、しばらくはこのまま行きます。

・Gmail

これは外せませんね。単なる「メール」で複数アカウントを設定してみましたが、GmailだけでもOKかなという感じです。

・マップ

まだ、使っていません。片手で持ちながら街を歩くサイズでもないかなーと(^_^;)
iPhoneの悪評高きマップをこれでカバーしようとは思いません。マップはiPhoneの別のアプリで代替です。

ざっと、今日時点の仕様状況はこんな感じ。
今後は、映画でも見てみようかと思います。


2012/05/21

金環日食

今朝の金環日食はみなさん見れましたか?
日食観察グラスを何ヶ月も前から準備して備えてましたが、
写真に撮るのにはちょっと苦労しました。


日食の始まり。
日食観察グラスにカメラのレンズをかざして撮影しました。


上は金環ちょっと前。

いざ、金環!となるやいなや、雲に隠れてグラスでは見えず。
代わりに、肉眼で見えました(^_^;)

これは、失敗。
シャッター速度が遅すぎてかなり光ってしまいました。
最近買ったNikon 1の操作に慣れてない証拠。

金環は、あっという間に過ぎてしまいました。
早かった~。


2012/05/14

南平丘陵散策コースを歩いた

日曜日、平山城址公園駅から元多摩テックの辺りを経由し、高幡不動尊までの南平丘陵散策コースを歩いてきました。

ここは、多摩動物公園を南側、南平の住宅街/丘陵地を左側に、旧多摩テックから高幡不動尊までの尾根伝いのハイキングコースが通っています。

写真のように右側が動物園の金網。この金網沿いに雑木林の中を散策できます。
金網の中ほどにある茶色の帯はたぬき避けの鉄板で、これによって動物園内への侵入を防いでいます。











時々、木々の間から尾根の北側の眺めが見えます。

歩くに従い、いろいろな昆虫や鳥に出会えます。
さすがに、日中はたぬきの類には出くわすことはないようですけど。

 道はよく整備されていて、通行の困難なところには橋がかかっていたりします。

いまは、春から夏に変わる季節。様々な草花が楽しめます。
ツツジは、子供の頃は蜜をチューチュー吸いましたが、大人になるとなかなかできないものです。

途中、木々の開けた場所に出ます。
ここからは、日野市内から立川、昭島くらいまでは見えるのではないでしょうか。
天気がよければ西武ドームの銀色の屋根まで見ることもできます。

途中で見つけたヘビイチゴの花。
ヘビイチゴも子供の頃はよく食べたけど、最近は口にする勇気がないなぁ。

ハルジオンの花にバッタが花粉を食べに来ていたり、のどかです。
ちなみに、ハルジオンとヒメジオンの見分け方は、茎を折って、中に空洞があればハルジオン。


丘陵地を抜けると住宅地に出ます。
ここまで来ると、高幡不動尊はもうすぐ。

高幡不動尊の境内に入ると願かけのお地蔵さんが出迎えてくれます。

 境内の一番高いところからは、高幡不動駅北側の順徳小学校(中央の白っぽい3階建の横長の建物)、多摩モノレールなどが見渡せます。

 境内には様々な草木が手入れされています。

ここは、紫陽花でも有名なお寺ですが、まだ早いみたいですね。

 境内を下って行けば、五十の塔に出ます。

門の隣にはくじ引きやさんが!
緑のシャツを着たうちの次男は一番にここに駆けつけましたが、「今日はもうおしまい」といわれ、しょんぼり、こちらは財布を守れてニンマリ(^_^;)

高幡不動尊は新選組の土方歳三の菩提寺でもあります。
なので、ここでは新選組に因んだ(便乗した)まんじゅう、せんべいの類は当たり前、新選組うどんまでありますよ。

とかなんとか言っている間に、振り返れば・・・
なんと、新選組の方々が大勢いらっしゃるではないですか!!
今日は、偶然、新選組祭りのパレードがあったみたいです。

で、パレード参加者の記念撮影に便乗!

仕上げは、ソフトクリームで疲れを取って、お疲れ様でした~。

多摩テックから、高幡不動尊まで、なんだかんだと寄り道しながら歩いて、2~2.5時間のコースかと。
健脚の方であれば1.5時間くらいで歩けるのではないかと思います。
ぜひ、お試しあれ。

日野市環境協会に、本コースの地図がありましたのでリンクを貼っておきます。
http://shinsenhino.com/archives/spot/walk/060302225015.php
こちらのコースは周遊コースになっているので、一周4時間は見ておいたほうがよさそうですね。




2012/05/13

ダンボーがやってきた!


2月にオーダーした、リボルテックダンボーミニが、ついに我が家にやってきたっ!

待つこと3ヶ月。
ほぼ忘れかけていたと言えばウソではないけど、ちゃんと入荷予定日をカレンダーに仕込んでおいたので時々思い出してはいたのだけれども。

知らない人のために。
ダンボーは「よつばと!」という漫画の中に出てくる、夏休みの宿題に子供が作ったダンボールのロボットで、これが物語の中でいい味を出しています。

いつものAmazonのあの箱に入って届いたのが、なんとまたAmazonの箱っ!
マトリューシカかっ!

そーっと開けてみると・・・
キターーー!
かわゆし!

一応、取説を見ると・・・
 電池の絶縁シートを外せとあるので、探すと、頭の下面にぺろりんと、引っ張れるようにシートの端が見えるが、スペースが狭すぎて指が入らない。
ダメもとで頭を引っ張って外してみたら、大丈夫、やっぱり取り外し可能な仕組みになっていた。(ホッ)

で、当然行きますよね、点灯式!
頭の横のスイッチオン!!
不気味に光る目!
後で、これを使った写真を考えてみたいと思います。

今日の作品はこれ。

僕が、オーダしたのはこちらから。
リボルテックダンボーミニ

2012/05/12

石割山に行ってきた

会社の同僚に誘われて山中湖近くにの石割山に行って来ました。
大人の足で同じ場所に周遊コースで降りてくるのに2.5~3時間のコースを次男を連れて4時間かけて行ってきました。

朝6時に家を出て登りはじめたのはちょうど8時でした。


駐車場からまず最初に迎えてくれるのが、石割神社の参道の鳥居です。




鳥居をくぐるとすぐに、403段の階段!
下から見ても終わりは見えません。

403段上がったところ。
下から見ても同じで、出発点は遥か下。

ここは、東京都比べて約1ヶ月遅れで春が来ています。
緑も芽吹きだしたばかり。山桜はそろそろ散るところ。ヤマツツジが満開。という季節感です。

桂の古木。
山中湖から流れ出て相模川に交わる桂川の名前の由来となった木がこれだそうです。

石割山、石割神社はこの巨大な割れた石から来てます。

この石の周りを3回周るとご利益があるそうな。
間違えて逆周りに4回周っちゃいました(^^ゞ

ここから山頂までは急な上りで、ロープが各所に張られていて、小学校低学年では自力では登れない場所があります。

なんとか、山頂について一休み。
外で淹れるコーヒーの味は格別ですね。
写真の左は山中湖、正面奥には富士山の麓が写ってますが、肝心の頭は雲に隠れています。



帰りは、基本的に緩やかな下り坂。
途中の沢渡で、カニ探し。いなかったけどね。(^_^;)


帰りは、お昼ごろにPICA山中湖に寄って、ハンモックで遊んで、ホットドックを食べて帰って来ました。


今回のコースは危ないところもなく、時間的にも3-4時間で行ってこれるので、体力的にも無理なく楽しめるコースではないかと思います。

また行きたいな。






2012/05/10

オンラインストレージサービス各種比較


はじめに

クラウドストレージのサービスが最近各種出揃ってきた感がありますので、2012年5月現在の代表的なサービスについて私が利用しているサービスに絞ってですが、概要をまとめてみようと思います。

また、各サービスには専用のクライアントアプリを使用するものや、スマートフォンアプリを提供しているものもあります。それらの使用方法や感想については、今後個別に解説する予定です。

なお、本稿の内容は2012年5月時点の内容に基づいていますので、その正確性については保障しかねますので、最新性格な情報は各サービスプロバイダーのWebサイトにてご確認ください。

Yahoo!ボックス

Yahoo! Japanの提供するオンラインストレージサービス。

URL:


無料使用可能容量:

5GB (Yahoo!プレミアム会員は50GBまで無料)

特徴:

  • 自動同期機能:PCアプリをインストールすると、PC上にYahoo Drive用のフォルダーが出来て、ここに置いたファイルは自動的にアップロードされる。
  • スマートフォンなとから更新したファイルも自動的にPCに同期可能(PC用アプリ使用時)
  • 検索機能はファイルにキーワードを登録したりファイル名で検索が可能
  • ファイルの共有が可能(Yahoo! JAPAN IDが必要)
  • 写真のスライドショー表示
  • 使用者本人が亡くなった場合、家族や友人に引き継ぐサービスを提供予定

スマートフォンアプリ:

PCアプリ:

 Windowsアプリは、ローカルディスク上に同期用フォルダーを作成し、同期が可能です。

アカウント:

Yahoo! JAPAN IDが必要

料金プラン:

プラン名 1000GBプラン 50GBプラン 5GBプラン
Yahoo!プレムアム会員 300円 無料 -
通常価格 1000円 - 無料

Google Drive

Googleが最近提供を始めたクラウドストレージサービス。
Gmailや写真のPicasaと合わせた総合的なプランで、今までのGoogle Docsに置き換わるサービスとなるようです。

URL:

無料使用可能容量:

5GB

特徴:

  • あらゆるファイルの共有が可能
  • 強力な検索機能
  • 無料の5GBから最大16TBまで追加購入が可能
  • データは複数ヶ所に複製される
  • セキュアなアクセス(SSL)

スマートフォンアプリ:

  • Android
  • iPhone

PCアプリ:



Windowsアプリは、ローカルディスク上に同期用フォルダーを作成し、自動的に同期します。

アカウント:

Gmailのメールアドレスが必要

料金プラン:

保存容量 月額料金
5GB(その他Gmail 10GB、Picasa 1GB) 無料
25GB 2.49ドル(約200円)
100GB 4.99ドル(約400円)
200GB 9.99ドル(約800円)
400GB 19.99ドル(約1600円)
1TB 49.99ドル(約4000円)
2TB 99.99ドル(約8000円)
4TB 199.99ドル(約1万6000円)
8TB 399.99ドル(約3万2500円)
16TB 799.99ドル(約6万5000円)


Dropbox

クラウドストレージサービスの草分け的存在。

最近(2007年7月時点)、機能拡張し、PCがiPhoneを認識すると写真を自動的にアップロードするオプション機能が追加されています。

無料使用可能容量:

2GB(1人紹介ごとに500MB追加で上限18GB)

特徴:

  • なんでもファイルをアップロード
  • URLを渡すことでフォルダーレベルの共有が可能
  • 各種キャンペーンや友達の照会で容量UP
  • 最近の後発サービスと比べるとスタート時点の無料の容量が小さい、有料オプションが割高
  • 連絡帳バックアップアプリなど、各種アプリとの統合が可能
  • PCアプリ利用でフォルダーの自動同期も可能

スマートフォンアプリ:

  • iPhone
  • Android
  • Black Berry    

PCアプリ:

  • Windows
  • Mac
  • Linux
  • ブラウザーも使用可

アカウント:

メールアドレスを使用

料金プラン

プラン 容量 月額料金
Free 2GBから18GBまで(1人紹介ごとに500MB追加で上限18GB)無料
Pro 5050GBから追加32GB分まで(合計82GB)(1人紹介するごとに1GB追加) $9.99/月または$99.00/年
Pro 100 100GBから追加32GB分まで(合計82GB)(1人紹介するごとに1GB追加) $19.99/月または$199.00/年

Sky Drive

マイクロソフトの提供するクラウドストレージサービス。

URL:

http://skydrive.live.com/

紹介ページ:http://windowslive.jp.msn.com/skydrive.htm

無料使用可能容量:

7GB (サービス開始初期からSky Driveのユーザーの人は25GBまで無料アップグレード可能)

特徴

  • 主に、コンテンツの共有に主眼をおいたサービスと言える
  • 写真や動画のアップロード、共有が可能
  • 無料の Office Web Apps も利用可能
  • フォルダー毎にアクセス権設定でファイル共有可能
  • セキュアな通信(SSL)
  • Sky Drive for Windows アプリのインストールすることでPCの専用フォルダーにファイルを置くことで、自動的にアップロード可能

スマートフォンアプリ:

PCアプリ:

Sky Drive for Windows
Sky Drive for Mac

アカウント:

Windows Live IDが必要


料金プラン(2012/05/07現在)

容量計画 料金 容量
SkyDrive 無料 無料 合計容量 7 GB
SkyDrive +20 ¥800/年 無料の容量に 20 GB を追加
SkyDrive +50 ¥2,000/年 無料の容量に 50 GB を追加
SkyDrive +100 ¥4,000/年 無料の容量に 100 GB を追加


変更履歴

2012/05/10 - Sky drive PCアプリにMac版を追加
2012/07/07 - Google Drive Windows および iPhoneアプリについて更新

2012/05/04

今年の初フィッシングはお預け

5月4日に長野県川上村(千曲川)に毛鉤釣に行って来ました。
無謀にも、前日は記録的な大雨(関東は)。
前日に川上村の降水量を見ると時間あたりで多くて5mmくらいで大したことがなかったので、ダメもとで行って来ました。

天気はご覧のとおり回復しました。

ところが、川は大濁り。
全く釣りにならず。結局竿を出すことはありませんでした。


以前はこんなに濁ることはなかったと記憶しています。
上流部の開発による土砂の流出が原因ではないかと考えます。

木々はまだ芽吹き始めで白っぽく、下草が青いだけで冬の気配さえまだ感じさせる風景です。

しかたがないので、お花見に切り替えました。
現地は、東京の1ヶ月遅れで桜が満開。前日の雨で散ってきてはいましたが、まだまだきれいでしたよ。
東京でよく見るソメイヨシノなどと違い、ピンクの濃い、枝が上に向かって伸びる種類の桜が多く見られました。
こんな感じの花です。

あとは、河原のお花探し。でも見つかったのはタンポポと菜の花?かどうかわからない黄色い花のみ。
春が早いのか河原の環境が厳しいのか、あまり里の山に比べて植物の多様性は感じられません。



千曲川の支流にかかる西川橋。
橋にタンポポが咲いてるほど整備されていないはしというか・・・。
サビサビで車で通るのには勇気がいります(^^)

最後は、八ヶ岳。
手前は、高原レタス日本一の収穫高を支えるレタス畑。まだなにも植わってないですが・・・。



2012/05/02

八王子ロマン地下に行ってきた

お昼の時間帯に八王子ロマン地下に行って来ました。
昭和のニオイをプンプンさせる演出で狭い地下に23件のお店が詰まっています。
2011年12月3日にオープンしたこの場所は八王子駅南口を出て通りを渡って右に行くとすぐに見つかります。

行った時間帯がお昼ということもあってか、夜に向けて仕込み中のお店が多く半分以上はシャッターを閉めていましたが、これがまたうら寂しい感じに見えて、それはそれでイイ感じでした。


食べたのは「鳥番長舎弟」の親子丼。
炭火の焼き鳥をつかったチョット珍しい親子丼でした(写真を忘れる大失態をやらかしました・・・)

ホントはトリ天を目当てに行ったのですが、シャッターを閉めていました。(トホホ)
また次回に行くことにします。

通路はこんな感じでヒジョーに狭いです。

スナックもあったりして、なんかイイ感じ。

トイレは、男湯、女湯に分かれていて、内部には銭湯の内装になっていました。

手洗いももちろん凝っていましたよ。
黄色いオケは、あれですよ、あれ。
そう、銭湯定番のオケといえば「ケロリン」ですね。ここは外せません。

ちなみに、女子トイレは人がいなかったので覗くと、シャワーなど洗い場になってました(^_^;)

今度は是非、夜に行ってみたいと思いますっ!