自作のフライタイイングデスクの処分を泣く泣く決行しようとしています。
ですが、もし使ってくれる方がいるのであれば、少し手入れをしたあとにお譲りしたいと考えています。
Facebookでも、友人に声をかけてみてはいますが、フライフィッシングをしている友人はいないため、おそらくは誰も手を挙げる人はいないでしょうね。
こんなもので良ければ誰かもらってくれないだろうか・・・
仕様:
サイズは、幅56cm、奥行き30cm、高さ40cmの立方体です。
(デスクといいながら足はありません。机の上に置いて使用します)
重量は10-15kgほど。
正面の扉が手前に倒れるように開き、作業台になります。
(写真は、接着剤の垂れたあとや、刃物を使ったあとでキズキズです)
観音開きの内扉は、左にスレッド(糸)ホルダー、右にツールホルダーになっています。
上から小引き出しが6個、幅広の引き出しが1つ、一番下に収納スペースがあります。
てっぺんに持ち運び用の取っ手が付いていますが、重すぎてとても片手で持てるようなものではありませんでした(^_^;)
フライ以外にも各種材料や道具を使う趣味にも流用可能かと思いますが、どなたか興味のある方はいませんかー!
フライタイイングデスク2号の作成後、数年間納戸で過ごした1号君ですが、そろそろ処分の時ということで、分解、廃棄を考えましたが、もし、使っていただける方がいればありがたいです。
作業台の白のアクリル天板の張替えと、ちょっとかっこ悪いところを修繕した後に引き渡しかな。
だれかいませんか~?
先着制&引き渡し可能な方を優先します。
2013/12/31
2013/12/30
2013/12/18
シーフードダイナーFINGERS : YUKI的なモノ。
今日は月に一度の食事会。
神楽坂は、シーフードダイナーFINGERS さんにいそいそと。
先ずは、Carlsberg で乾杯なわけです。
女性には、とうもろこし茶ハイ、サングリアもオススメであります。
そして、トマトサラダ マンゴーソース。トマトとマンゴーが絶妙なコンビネーション。うまし。
タラバガニの身はぎっしり詰まった濃厚な味わい。
これらを、ナイフ、フォーク無しで手づかみてガブリと行くわけです。
そして、〆ライス。シーフードの残ったスープを吸って、これでもかという濃厚な味に仕上がっております。
そしてオススメはモヒート。ミントの香りがたまりません。
神楽坂は、シーフードダイナーFINGERS さんにいそいそと。
先ずは、Carlsberg で乾杯なわけです。
女性には、とうもろこし茶ハイ、サングリアもオススメであります。
皆さん集まるまでおつまみにオニオンリングタワーが、高くそびえ立ちます。
そして、トマトサラダ マンゴーソース。トマトとマンゴーが絶妙なコンビネーション。うまし。
次には、シーフードのセットのポテトフライ。
いよいよ、メインのモンスターコンボ。4~8人前。圧巻な眺めであります。
内容は、タラバガニ、ズワイガニ、オマール海老をはじめ、牡蠣、ムール貝、トウモロコシ、パプリカ、ウインナーソーセージなどなど、盛りだくさん。
このモンスターコンボは開店以来、オーダー第一号の名誉に預かるというおまけ付き。
オマール海老の勇姿であります。
タラバガニの身はぎっしり詰まった濃厚な味わい。
そして、〆ライス。シーフードの残ったスープを吸って、これでもかという濃厚な味に仕上がっております。
さらに、話は弾み、赤ワイン、ハイボール、よなよなエールと、お酒も進みます。
そしてオススメはモヒート。ミントの香りがたまりません。
忘れてはいけないのは、スイーツであります。パンケーキ!
アイスと生クリームに、マンゴー、ストロベリーソースがよく合います。
いやー、美味しく頂きました。
あっという間の3時間。楽しく過ごさせて頂きました。また、1月もよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。
シーフードダイナーFINGERS
電話 : 050-5797-7957
住所 :
〒162-0805 東京都新宿区矢来町122 矢来イーストビル1F
今回は、こちらのブログの管理人さんの代打でレポートさせて頂きましたよ。
2013/12/17
2013/12/15
多摩センター ライトアップ
2013/12/12
2013/12/11
2013/12/10
2013/12/06
iPhoneのロック画面
最近、お気に入りのiPhoneのロック画面。好きなフライフィッシングのタックルメーカーの10年以上前のロゴなのだが、iOS7の壁紙としては、時計の文字色などと統一感があってよろしい。
自分だけの楽しみではあるけれども、こういうことは大事にしたい。
自分だけの楽しみではあるけれども、こういうことは大事にしたい。